カエル研究室

もくじ

はじめに

このページの「体力技」以外のダメージ式に関しては「うるちあにま」を参照して下さい(「地震技」「意志技力」「グランドスラム」「攻撃アイテム」が該当)。

「体力技(ブレス)」のダメージ式は載ってなかったので、こちらで調べたヤツを載せておきます。(→体力技のダメージ式

命中に関しては必中技ばかりで外れるたりする事はない筈なので、特に気にする必要はないです。

0x06:地震技

地震攻撃、当たり前だが飛んでいる敵には効果がない。
威力依存:腕力、武器(重量&攻撃力) (「うるちあにま」参考)
命中依存:なし(必中)

味方の技

ID 名前 命中 基礎
威力


攻撃属性
[斬殴突射熱冷雷状]
攻撃範囲
[両遠全縦横敵味]
発動フラグ 地相
変化
系統 消費 優先
目標
備考








2D 地走り FF 200 1 5 [斬―――――――] [両―――横敵―] × 白虎 大剣 技4 地面属性
4E 大震撃 FF 200 1 5 [―殴――――――] [――全――敵―] × × × × 白虎 棍棒 技6 地面属性
スタン

敵の技

ID 名前 命中 基礎
威力


攻撃属性
[斬殴突射熱冷雷状]
攻撃範囲
[両遠全縦横敵味]
発動フラグ 地相
変化
系統 消費 優先
目標
備考








4B 大震撃 FF 140 1 4 [―殴――――――] [―遠全――敵―] × × × × 白虎 体術 技0 00 地面属性
スタン
70 地震 FF 20 0 3 [―殴突―――――] [―遠全――敵味] × × × × 体術 技0 00 地面属性
スタン
「地震」で地相変化が起こらないのは何故? イメージ的に白虎がハマると思うんですがね。

0x08:体力技

いわゆるブレスと呼ばれるタイプ (ほぼ敵専用)
ダメージは体力に依存していて、HPが減少するほどダメージが下がる性質がある(意志力技とは真逆の性質)。
敵の技にしては珍しく WP or JP を消費するモノが多いので、長期戦になると打ち止めになるモノが多い。
威力依存:体力、HP
命中依存:なし(必中)

体力技のダメージ式は「うるちあにま」に無かったので、補足しておきます。

ダメージ式

  1. D = 基 + (体 × 体力倍率) + [成 × HP倍率] × C + 乱
  2. HP倍率 = [現在HP ÷ 16] ÷ [最大HP ÷ 64 + 1]
  3. ダメージ = [D × (128 - 防 - [体 ÷ 2]) ÷ 128] - 防 × 2
  • 式の書き方は意図的に「うるちあにま」に似せて書いています
  • 現在HP、最大HPは使用者のモノを使用します
  • C(効果値)は「効果値一覧表」を参照 (系統は下記の表にあります)
  • 基(基礎威力)、体力倍率、成(成長)は下記の表を参照
  • [ ]内の計算で端数が出た場合は切り捨ててください

敵の技

ID 名前 体力
倍率
基礎
威力


攻撃属性
[斬殴突射熱冷雷状]
攻撃範囲
[両遠全縦横敵味]
発動フラグ 地相
変化
系統 消費 優先
目標
備考








6A ふみつけ 16 80 1 10 [―殴――――――] [―――――敵―] × × × × 体術 技0 00
9B 火炎(単) 10 20 0 6 [――――熱―――] [―遠―――敵―] × × × 朱鳥 朱鳥 00 素早さ-5
9C 火炎(全) 10 20 0 4 [――――熱―――] [――全――敵―] × × × 朱鳥 朱鳥 00 素早さ-5
9E クリスタライザー 8 20 0 5 [―――――冷―状] [―遠―――敵―] × × × 玄武 玄武 技8 00 石化
9F 冷気(単) 10 20 0 6 [―――――冷――] [―遠―――敵―] × × × 玄武 00 全能力・防御-2
A0 冷気(全) 10 20 0 4 [―――――冷――] [――全――敵―] × × × 玄武 00 全能力・防御-2
A1 ポイゾンスピット 6 20 0 3 [―――射―――状] [―遠―――敵―] × × × 体術 技0 00 暗闇
A3 猛毒ガス(単) 12 20 0 4 [―――――――状] [―遠―――敵―] × × × アビス 体術 00
A4 猛毒ガス(全) 10 20 0 3 [―――――――状] [――全――敵―] × × × アビス 体術 00
A5 高温ガス(単) 8 20 0 5 [――――熱―――] [―遠―――敵―] × × × 朱鳥 00 素早さ-5
A6 高温ガス(全) 8 20 0 3 [――――熱―――] [――全――敵―] × × × 朱鳥 00 素早さ-5
A7 電撃 10 20 0 4 [――――――雷―] [――――横敵―] × × × 玄武 00
A8 強酸 6 20 0 4 [――――熱――状] [―遠―――敵―] × × × 体術 技5 00
A9 アシッドスプレー 8 20 0 3 [――――熱――状] [――全――敵―] × × × 体術 技15 00
  • 「グゥエイン」は敵、共闘時共に魔王装備をしているので、消費が2倍になります

0x09:意志力技

ダメージは意志力に依存していて、 使用するキャラのHP減少量が大きくなるほどダメージが増します。(「うるちあにま」からの引用)

威力依存:意志力、HP
命中依存:なし(必中)
表の項目は「うるちあにま」における「A = A」、「B' × B'' = B」です。

味方の技

ID 名前 A B'
B'' 攻撃属性
[斬殴突射熱冷雷状]
攻撃範囲
[両遠全縦横敵味]
発動フラグ 地相
変化
系統 消費 優先
目標
備考








7F サイコバースト 8 100 1 5 [――――熱―――] [両―全――敵―] × × × × 技5 固有「ウィルスピア」
A7 シールドラッシュ 5 6 0 8 [―殴――――――] [―――――敵―] × × × × 道具 技0 固有「スパイクシールド」

敵の技

ID 名前 A B'
B'' 攻撃属性
[斬殴突射熱冷雷状]
攻撃範囲
[両遠全縦横敵味]
発動フラグ 地相
変化
系統 消費 優先
目標
備考








42 超振動剣 10 10 0 8 [斬―――――――] [―――――敵―] 体術 技0 00 マヒ
腕力・器用さ-4
88 ビートルジュース 1 15 1 3 [―――――――状] [―――――敵―] × 玄武 技0 10 水属性
全能力・防御-2
※全能力=腕力・器用・素早・体力・魔力・意志・魅力
※防御=斬殴突射熱

0x25:グランドスラム

技の使用と発動に時間差のある地震攻撃、ROMによっては二重消費する場合もある。(詳細は「遠藤さんのサイト」参照)
地相判定が使用時&発動時と2回あるので割と便利。
威力依存:腕力、武器(重量&攻撃力) (「うるちあにま」参考)
命中依存:なし(必中)

味方の技

ID 名前 命中 基礎
威力


攻撃属性
[斬殴突射熱冷雷状]
攻撃範囲
[両遠全縦横敵味]
発動フラグ 地相
変化
系統 消費 備考








52 グランドスラム FF 800 1 7 [―殴――――――] [――全――敵―] × × × × 白虎 棍棒 技9 地面属性
玄武系に無効化
※玄武系に無効化とは玄武地相で回復する相手に攻撃を無効化される性質です (このフラグがONになっている技はグランドスラムだけ)

0x29:攻撃アイテム

道具を使った攻撃、使うと無くなってしまう消耗品、"永久氷晶"以外は店で購入可能。
威力依存:魔力、最大HP (「うるちあにま」参考)

味方の技

ID 名前 特効
種族
基礎
威力


攻撃属性
[斬殴突射熱冷雷状]
攻撃範囲
[両遠全縦横敵味]
発動フラグ 地相
変化
系統 消費 備考








0A なし(精霊石) 0x1E 40 0 3 [――――熱冷雷―] [――全――敵―] × × × × 道具 技0 武器破壊
0B なし(火星の砂) 0x1E 80 0 4 [――――熱―――] [―遠―――敵―] × × × × 朱鳥[強] 道具 技0 武器破壊
0C なし(永久氷晶) 0x13 80 0 3 [――――――雷―] [――――横敵―] × × × × 玄武[強] 道具 技0 武器破壊
特効種族
特効種族に該当する敵に対しては9999のダメージを与える
0x1E=該当種族なし
0x13=火の精 ※該当種族は「ショック」のみ
※この特効処理が適用されて起こるのが「アイテムカウンター」みたいですね……
アイテムカウンターの場合
SバーニングやFバリアの1バイト目の値"0x64"が特効種族の値として使われるので該当種族がとんでも無い数に……
0x04=竜系 [詳細表示]
0x20=アンデッド [詳細表示]
0x40=女性 [詳細表示]

0x2D:完全即死技

耐性無視でどんな相手も一撃で倒せる技 (タイプチェンジがある場合は一撃で倒せない)
この技が使用されているシーンは「お父様は もういないのよ!」や「ゆきだるまの自爆攻撃」の際に使われています。イベント用で通常は自由に使えませんが、バグで覚えさせる事ができればラスボスすら一撃で倒せるチート技。

味方の技

ID 名前 命中 基礎
威力


攻撃属性
[斬殴突射熱冷雷状]
攻撃範囲
[両遠全縦横敵味]
発動フラグ 地相
変化
系統 消費 備考








93 みてい 00 00 0 0 [――――――――] [―――――敵―] × × × × 技0 ミューズ攻撃
94 永久氷晶!! 00 00 0 0 [――――――――] [―――――敵―] × × × × 技0 ゆきだるま自爆

その他

敵の技

ID 名前 種類 命中 基礎
威力


攻撃属性
[斬殴突射熱冷雷状]
攻撃範囲
[両遠全縦横敵味]
発動フラグ 地相
変化
系統 消費 優先
目標
備考








2E エンジン全開 2B 00 00 0 0 [――――――――] [―――――――] × × × 技0 00
D7 闇の翼 2F 00 00 0 0 [――――――――] [―――――――] × × × × 技0 00
D6 獣魔の翼 30 00 00 0 0 [――――――――] [―――――――] × × × × 技0 00
D4 ハウリング 31 00 00 0 0 [――――――――] [―――――敵―] × × × × アビス 太陽 技0 00
D9 トータルエクリプス 32 00 00 0 0 [――――――――] [――全――敵―] × × × × 技0 00
DA ディスエンチャント FF 00 00 0 0 [――――――――] [―――――――] × × × 技0 00

その他の分類に困りそうな技のデータ。
見ればわかりますが、このデータ自体にたいした意味はないので、私の多少の調査や経験則で各技の解説をしておきます。

エンジン全開

暴走している「スーパーウルトラデラックスファイナルロマンシングドラゴンマシーン」改め「ハイパーゴールドラグジュアリーフルオートマチック真ファイナルヴァーチャルロマンシングときめきドラゴンマシーン」との戦闘(通称:術戦車戦)で使用する技。

「エンジン全開」を使用すると自分のHPが100回復する(回復量の表示はされません)

この効果で車間距離が変化するのは術戦車戦の仕組みに理由があります。

[説明表示]

闇の翼

ラスボスが闇の翼形態になる&地相を強アビスに変化させる技。
通常形態と闇の翼形態はHPを共有していて、これを削りきればエンディング。

  • 通常形態の画像通常形態
  • 闇の翼形態の画像闇の翼形態
闇の翼の形態

闇の翼形態は2種類あり(見た目は同じ)、アビスの魔貴族本体の撃破の有無で変化。

魔貴族本体を1体も倒していない
闇の翼:強形態(いわゆる「真・破壊するもの」)
魔貴族本体を1体以上撃破した
闇の翼:弱形態
本体HPの影響

その他にラスボスのHPの状態による影響があり

本体HP1500超の時の闇の翼
この闇の翼は天術を使っていると「光の翼」が発動して強アビス地相と一緒に解除可能。
本体HP1500以下の時の闇の翼(セリフ付き闇の翼)
セリフ付きの闇の翼以後のラスボス戦は「強アビス地相 + 闇の翼形態」で固定される(光の翼が発動しない)
この時、四魔貴族本体を1体も倒していない「真・破壊するもの」の場合はHPが4000まで回復する。
その他に、このセリフ表示の際には敵の能力値や回復地相を変化させていても初期状態にリセットされる効果あり

獣魔の翼

ラスボスが未撃破の四魔貴族本体に対応した形態に変化する技で撃破済みの魔貴族の形態にはならない。
形態変化と同時に地相を各形態に対応したモノに変化させる。

  • 蒼龍形態の画像ビューネイ形態
  • 朱鳥形態の画像アウナス形態
  • 白虎形態の画像アラケス形態
  • 玄武形態の画像フォルネウス形態

獣魔形態のHPはラスボス本体とは別扱いだが、獣魔を撃破する事で本体HPに500のダメージ与える。
ただし、撃破ダメージによって本体HPが1500以下になる場合はHP1500まで回復する、その後セリフ付き闇の翼が発動。

ハウリング

ラスボスが使用する技、戦闘不能のキャラ一人を1ターンだけ操って味方を同士討ちさせる技。

その際の攻撃には武器欄1番目の装備で通常攻撃を使用する(装備なし、盾、傷薬などの場合はパンチ)。同士討ちの攻撃は必中の無属性攻撃、武器欄1番目に低LV系統の弱い武器を装備させておくとあんまり脅威にはならないが、強い武器を装備しているとほぼ確実に死体が増える(T^T)

技の性質上、戦闘不能のキャラが居ない場合は何も起こらない。

フェイタルミラーといい味方の攻撃の強力さを身に染みて味わえる攻撃である。

トータルエクリプス

補助効果をかき消すドラクエシリーズの「凍てつく波動」的な技、この技の後には必ず「獣魔の翼」か「闇の翼」が来る。

未解除
戦闘不能、スタン、術スタン
地相回復関連
解除
石化、マヒ、睡眠、悪夢、暗闇、毒、狂戦士、魅了、混乱
龍神降臨、フェザーシール、リヴァイヴァ、シャドウサーバント
ダンシングリーフ、ウォーターポール、セルフバーニング、幻日
能力値の増減値

ディスエンチャント

没技、特に何も起こらない。

↑ページ先頭へ(Z)

2011年09月26日 公開
inserted by FC2 system