カエル研究室

もくじ

はじめに

データが飛んだりする可能性は否定できないので、このページの内容を試す場合は自己責任でお願いします。

一応、慣れてしまえばバグキャラを出す所まではほぼ大丈夫だと思いますが、出したバグキャラによって何らかの不測の事態が引き起こされる可能性もあるので、最終的に発生した事象は全て自己責任でお願いします。

バグキャラについて

ロマサガ2でバグキャラを出す方法は幾つかあると思いますが大半は運を天に任せる部分が多少なりともあると思いますが、ここで紹介する方法はほぼ全てをプレイヤーの手で制御可能なので比較的扱い易いです(イメージ的にはロマサガ3の「振り逃げダイナミック」に近い感じでしょうか? 制御出来るという意味で)。

テクニックとしてはアバ宮学会のねギさんのマップチェンジバグ(以下MCバグと表記)の調査([379][407][587]辺りの記事)を応用、発展してバグキャラを出現させます。

使用するMCバグについて

まずバグキャラを出現させる為に使用するMCバグについて解説します、このネタ自体はアバ宮学会のねギさんの調査([379][407][587]辺りの記事)をベースにしてます。それなりにメジャーなバグだと思うので知っている方は読み飛ばしても構いません。

往復場所
南ロンギット~メルー間
アウストラス~メルー間でも可
往復数
51~65往復
※念のために52往復以上を推奨します
入る場所
沈没船
※必ず人魚薬を持った状態で入ること

使用するのは沈没船を使ったMCバグです、デバッグルームに行く際などに使われるヤツといえばピンとくるでしょうか? 一応知らない方の為に一連の流れを表記します、このバグは選択肢などで多少分岐しますが、ここではバグキャラ加入に特化した表記をします。

沈没船MCバグの流れ

  1. 南ロンギット~メルー間を「52往復」する
  2. 人魚薬を持った状態で「沈没船」に入る ※直後の選択肢はどちらでも可
  3. 人間系と戦闘になるので倒す
  4. 自動で「ヌオノ→ステップ西→ステップ北西→ステップ北東→アウストラス」の順で移動する
  5. アウストラスに移動後は適当な場所入ると南ロンギットへ移動、再度適当な所へ入るとメルー地方にワープする
  6. メルーに出たらもう1度適当な場所に入ると「アリだー!」が発生してデバッグルームへワープする
  7. デバッグルームでソフィアから仲裁を頼まれる
    • 「わかった~」
    • 「そんな難しい話~」 → 8へ
  8. 立ち位置がズレた状態で骸骨とのダンスが始まる
  9. 7.と同じ選択肢がでるので「そんな難しい話~」を選択する(Bボタンを押してもOK)
  10. 「金をおいてけ、でないとズブッ、だぞ」と脅されるので倒す or 賄賂を渡す
    • 「金置いて逃げる」 →11へ
    • 「教訓をあたえる」 →人間系と戦闘
      • 勝利 → 11へ 
      • 退却 → デバッグルーム利用
      • 全滅 → 通常の継承画面へ
  11. 10.の選択肢が4回ほど続くので(面倒なので)賄賂でやり過ごす
  12. その内にコムルーン海峡の滝壺で植物系と戦闘になるので倒す
  13. 魔女から薬の購入の選択肢 (賄賂で金が減っていると入手は出来ない)
  14. 再度植物系と戦闘になるので倒す
  15. 魔女から薬の購入の選択肢
  16. 一瞬だけ浮遊城に移動したら、コムルーン地方に出るので適当な場所に入る
  17. 魔女から薬の購入の選択肢
  18. ノーマッドと一緒に地上戦艦への突入イベント発生
  19. 「弓が得意な私です。ぜひお連れください!」
    • 「パーティに入れる」 → 特殊なキャラ加入
    • 「入れない」 → 特になし
  20. 浮上島での魔道士との会話(裁判の話)になり、魔道士と戦闘になる
    • 退却 or 勝利 or 皇帝LP0 → 皇帝退位でパーティ内継承が発生
    • 全滅 → 通常の継承画面へ
    • ※この戦闘で勝利以外の結果になると浮上島の最奥の宝箱から「古代魔術書」が消滅

流れとしてはこんなもんでしょうか? 魔道士戦がどんな結果であれここでバグは終了して継承画面へ移行します。

特殊なキャラ加入について

魔道士戦の直前のキャラ加入には面白い性質があります。

性質
  1. 加入するのはこのMCバグを起こす直前に会話した仲間キャラが加入
    • この会話したというフラグは(パッド)リセットを使っても保持される
    • 電源を切ると初期化される
    • 電源投入後に誰とも会話してない場合はハード依存でキャラ加入(基本的にバグキャラになると思う)
  2. データ上は「ノーマッド男」が加入していると見なされる
    • ノーマッド男がパーティ内に居ると、加入選択肢が出なくなる
    • 逆にノーマッド男が居なければ、同キャラ、同クラスであっても何度も加入できる(最大5人まで)
    • 加入時にノーマッドがクラス加入して無い場合は男のみ仲間に出来る状態になる

1.の特徴を説明すると、仮にこのMCバグを起こす直前にベアと会話したとすると(加入選択肢などはどうでもいい)このMCバグでベアが加入します。(パッド)リセットを使ってもフラグが保持されるので他のデータで会話フラグを立てれば未加入クラスのキャラの加入も可(イベント進行の際に会話する必要があるクラスを無理やり加入させるとイベント進行が出来なくなる場合があるので注意)。

2.データ上はノーマッド男が加入していると見なされるので、パーティ内にノーマッド男がいる場合は加入選択肢が出ませが、ノーマッド男がパーティに居ない状態ならば同キャラ、同クラスであっても何度も仲間に出来ます。

この性質を使用すれば、下記のような手順で型破りなパーティ編成が可能になります。

手順
  1. 仲間にしたいキャラと会話
  2. 沈没船のMCバグでキャラ加入
ベアーズ【同キャラパーティ】
ベアーズ
サラマンダーズ【同クラスパーティ】
サラマンダーズ
どうでもいいけど、ガルンガンとアグンの見た目って区別が付き辛いよね?

MCバグのイベントへの影響

追記:12-03-09

沈没船のMCバグを起こす事で影響を受けるイベントについてです、これ以外にも見落としている影響があるかもしれないので注意。

クィーン復活

デバッグルームワープ直前の \アリだー!/ の時に南の集落がアリに襲撃された状態になる。事前にクィーン撃破済みでも撃破前の状態に戻る。

バグ
バグ
オリジナル
オリジナル
影響がある要素
  • クィーン撃破後まで詩人イベント開始の情報が聞けない
    • 先に詩人イベントの開始情報を聞いていればイベント自体は進行可能
  • クィーン撃破後までハンターに話しかけてもサバンナが制圧出来ない
  • クィーン撃破後まで月光のクシが作れない
  • モールの復興状況がクィーン撃破前に戻る (魔石の指輪制作に影響)
  • クィーンを倒さないと終帝時のリアルクィーンイベントが起こらない
影響がない要素
  • ハンターの加入状況
  • モールの加入状況
対処法
クィーンが復活しても再度倒せばイベント上は特に問題ないと思います、モールの復興状況なんて、モール加入済み&魔石の指輪制作済みなら些細な事です。
人魚イベント復活

男性皇帝で骸骨とのダンスイベントを最後まで見ると、「いつも来てくれるのね」と表示されて人魚イベントが復活します。

以後はマーメイドの酒場の奥に踊り子が立っている状態になります、この状態は、

  • マーメイドの酒場内でXボタンを押す
  • マーメイドの酒場の下の出口から外に出る

という、上記の2個の行動をしない限り年代ジャンプしても変化する事はありません(正規イベント時もこの行動が踊り子が消える条件です)。逆に言えばデバッグのB壁抜けや透明化状態で正規のダンスイベントを発生させて酒場の上から外に出た後に壁抜けで無理やりマーメイドを出れば、人魚イベントを保留状態のまま保つ事も可能となります。

イベントを進行する場合は人魚薬を持っていない状態でこの踊り子に近付くと、正規のイベント通りの展開になります、後は倉庫から人魚薬を引っ張り出して逢引イベントを起こせば年代ジャンプします(逢引イベント自体は女性でも可能)。人魚イベントが復活するとエンディングで人魚が出なくなりますが、再度逢引イベントを起こしてジャンプすればエンディングで問題なく出現します。終帝以外の皇帝なら逢引イベントはいつでも起こせるので、そんなに気にしなくても良いです(終帝でも駆け落ちは可能ですがゲームオーバーが確定します、誤って人魚の海でセーブすると詰むので注意)。

ボクオーン復活

ノーマッドとの地上戦艦への突入の際にイベントが復活します。

バグ突入
バグ

状況としては軍師の力を借りて地上戦艦に突入した状態と同じですが、直後に魔道士戦が起こるので、普通はそのままアバロンに移動してしまいますが、稀に魔道士戦後に地上戦艦に居る場合もあります、魔道士戦に入るタイミングが重要みたいです、皇帝の突入に合わせてメッセージをスキップ? 。その為、地上戦艦攻略にはマイルズのイベントで全裸で突入するしかないです。

繰り返せばステップを何度も制圧可能。ちなみにボクオーンを何度倒しても、七英雄撃破数は最初の1回分しか増えません(倒した回数というより、倒した七英雄の種類をカウントしているみたいなので)

メリットは間違ってマイルズ道場を閉鎖してしまった場合でも復活させる事が可能な事でしょうか?

地上戦艦復活状態でもノーマッドの加入状況に影響は無いので復活状態でも特に問題はないと思います。余談ですがノーマッド男は全裸突入可能ですが、女は無理です。

魔道士消滅

MCバグの最後に発生する魔道士戦がどんな結果であれこのイベント後は魔道士が居なくなります。こうなると、コムルーンイベントの進行は不可能なのでMCバグを起こす前にクリア(領土化)しておきましょう。

カンバーランドイベント復活

選択肢の都合上このページの内容的には無関係なのですが、一応説明。ソフィアの仲裁要請の選択肢で 「わかった、何とかしよう。」を選んだ場合にのみ起こります。

バグ
バグ
オリジナル
オリジナル

カンバーランドがハロルド王暗殺後の状況に戻る(正確な状況はよくわかりません)

復活中の状況
  • ホーリーオーダーに話しかけても仲間に出来ない(加入選択肢が出ない)
  • 聖騎士はエンディングでは出てくるのでクラス加入フラグ自体は立っていると思われる
  • トーマはエンディングに出てこない(再度攻略することで再出現は可能)
  • 復活状態で放置(年代ジャンプ)すると滅亡する

復活を繰り返せば何度でもカンバーランドを制圧可能(年表は最新のモノに更新される)。

個人的にカンバーランドを復活させるメリットは無いと思うので、あまり深く調査してません。メリットをあえて挙げるとすれば制圧に失敗した場合でもやり直し出来たり、ホーリーオーダーでカンバーランド制圧(年表に載せる)を出来るくらいでしょうか?

バグキャラ出現について

バグキャラ加入手順

本題のバグキャラの加入手順を説明します。

バグキャラ加入には沈没船のMCバグの魔道士戦の直前に起こる特殊なキャラ加入の性質を利用します、手順は以下の通り。

手順
  1. 仲間キャラと会話
  2. 術研で合成術の人と会話 ※習得はNG、合成術は未開発でもOK 
  3. 沈没船のMCバグでキャラ加入

と、仲間キャラ会話と沈没船MCバグの間に合成術の人との会話を挟むだけです。会話の順番は「仲間→合成術」という順番を厳守して下さい、逆だと失敗します。

出現キャラのコントロール

出現するバグキャラをコントロールする方法についてです。

方法は簡単で手順 1.と2.で会話するキャラと合成術の組み合わせを変える事で、加入するバグキャラの調整を行います。

例えば、

  • ベア → 炎の壁
  • バイソン → 炎の壁
  • ベア → ヒートハンド
  • バイソン → ヒートハンド

と、組み合わせを変えてから沈没船のMCバグを起こすとそれぞれ別のバグキャラが出現します。

仲間キャラは256種類、合成術は24種類なので「256 × 24 = 6144」で6144パターンの組み合わせがあることになります。

一応、会話するのは合成術ではなく一般術(こっちは習得させる)の方でもバグキャラ加入は可能なんですが、一般術の場合だと手順1.の「仲間キャラと会話」の部分が反映されないで習得した一般術だけが影響します。この方法だと一般術の数30パターンのバグキャラしか出せません。

合成術と一般術を使った方法を合計すると「6144 + 30 = 6174」で6174パターンのバグキャラを意図的に出現させる事が可能になります。

どの組み合わせでどんなバグキャラが出るかは「バグキャラデータ」を見てください。

実例

ここでは実例を挙げながら手順を説明します、まぁ、手順といっても数回会話してからMCバグを起こすだけなので特に難しくはないです。

下準備
MCバグの為の準備
  • 沈没船をマップに出す
  • 人魚薬を所持した状態にする
  • メルー地方を制圧してMCバグの為の往復経路を開拓する
バグキャラの調整の為の準備
  • 術研究時を建設する (建設済みの別データがあるならそれで代用可能)
  • 2~4人のパーティを作成する

特に説明が必要な項目はないと思いますが、最後の「2~4人パーティ」というのはバグキャラ分の空きの確保の為と、1人パーティだと合成術の人と会話した時点で即習得状態になって失敗するので2人以上のパーティにしています(合成術を未開発なら1人パーティでも問題ないです)。

手順

例題として出現させるバグキャラはロマサガ2のバグキャラで最も有名な「来来来来来来来来」にします。
手順は以下の通り。

  1. 帝国猟兵と会話 ※男女16人のどれでもOK
  2. 炎の壁の人と会話 ※習得はNG
  3. 沈没船のMCバグを使ってキャラ加入

はい、たったコレだけです、MCバグの最後の魔道士戦は退却が1番楽ですし、安全です。

まぁ、コレだけだとアレなのでもう少し詳しく行きます。

  1. まずは、帝国猟兵に話しかけます。猟兵は炎の壁との組み合わせると男女16人の誰と会話しても「来来来来来来来来」が出るので誰でもいいです、とりあえず例題ではチャールズを使用します。

    この時に会話した仲間キャラはバグキャラの見た目にも影響を与えます。詳細はここ

    参考画像1
  2. その後、他の仲間とは会話をしないで、速攻で「炎の壁」の人と会話します、直後の誰に覚えさせるか? の部分はBボタンでキャンセルします、絶対に習得はしないで下さい

    1人パーティだと話すだけで速攻で習得状態になるので2人以上のパーティで話しかけてください。合成術は未開発状態でも問題ないです(どれがどれだか判別し難いですが……)。

    参考画像2
  3. その後、沈没船のMCバグを起こします ~中略~

    4人以下のパーティならば魔道士戦の直前に仲間加入の選択肢が出現するので、「パーティに入れる」を選びます。ここでバグキャラが加入します。

    参考画像3
  4. 直後に魔道士戦が発生します。

    魔道士は普通に倒しても問題ないですが、バグキャラを抱えての戦闘行為は不測の事態が発生する場合があるので(バグキャラが石化 or 死亡状態なら戦闘しても大丈夫)とりあえず『退却』が安定行動です

    この戦闘で勝利以外の結果になると浮上島の最奥の宝箱から「古代魔術書」が消滅しますが、先に回収しておくなり、古代魔術書を持ったバグキャラを出すなり対策はいらでもあるので特に問題はないと思います。

    参考画像4
  5. 魔道士戦で退却すると皇帝退位が発生してパーティ内継承画面になるので、先ほど加入したバグキャラが継承候補に上がります。

    折角バグキャラを出したのでここではこのバグキャラを皇帝にします。

    参考画像5-1
  6. チョット横道に逸れますが、もし出現したバグキャラの名前に「〓」が入っている場合は右図の様な継承画面の直前で停止してしまうので、リセットをする羽目になります。

    おそらく処理できない不正な名前データを読み込んでフリーズしている状態だと思われます。なので、なるべくこのタイプのバグキャラは出さない方が良いです。
    関連「バグキャラについて

    参考画像5-2
  7. で、肝心のバグキャラの能力値はこんな感じです、熟練度は表示は95ですが内部的には全系統255です。装備や技・術欄は全て空欄です(基本的にデータが全て「FF」で埋っている場所を読み込むとこんな感じのキャラが出現します)。

    参考画像6
  8. このバグキャラは既に死亡状態で戦闘中は行動できないので、他の仲間が居る状態で戦闘すれば安全に全滅できます。後は正常なキャラへ継承すれば熟練度ALL255の化け物皇帝の誕生です。だたし、ある程度熟練度を稼ぐとLv255→50に下がります。

    ちなみにLv255だと剣と棍棒の効果値は255になるので、直後の地裂撃が約3000程度の大ダメージになります。直前効果値は(パッド)リセットを挟んでも値は変わらないので、別データにLv255キャラを作っておけば「剣(棍棒)で攻撃 → (パッド)リセット → 別データで地裂撃」とする事でいつでも最大火力の地裂撃が撃てます。

    参考画像7

バグキャラの見た目

バグキャラの見た目はMCバグを起こす前に会話した仲間によって変化します。

例1) ベア会話 → 合成術会話 → 沈没船MCバグ で終帝男のグラフィックのバグキャラが出現
例2) バイソン会話 → 合成術会話 → 沈没船MCバグ で終帝女のグラフィックのバグキャラが出現
※合成術はどれを使っても見た目に影響はありません
※ただし、合成術を習得した場合は見た目は終帝男で固定になります

会話したキャラとバグキャラ見た目の対応は以下の表の通りです。

話し掛けたキャラ バグ
キャラ
ID 名前
00 ベア
01 バイソン
02 ウォーラス
03 スネイル
04 ヘッジホッグ
05 トータス
06 ライノ
07 フェルディナント
08 ジェイムズ
09 ジョン
0A リチャード
0B ハーバート
0C ハリー
0D ロナルド
0E ドワイト
0F フランクリン
10 ライーザ
11 ジェシカ
12 シャーリー
13 オードリー
14 ジュディ
15 グレース
16 イングリット
17 グレタ
18 ヘンリー
19 ルイ
1A チャールズ
1B ウィリアム
1C フィリップ
1D エドワード
1E アレクサンドル
1F フリードリッヒ
20 テレーズ
21 メアリー
22 アグネス
23 キャサリン
24 アン
25 ユリアナ
26 イザベラ
27 エリザベス
28 アリエス
29 サジタリウス
2A ライブラ
2B タウラス
2C ジェミニ
2D カプリコーン
2E キグナス
2F クラックス
30 エメラルド
31 アメジスト
32 オニキス
33 トパーズ
34 ガーネット
35 オパール
36 ルビー
37 サファイア
38 ヘクター
39 オライオン
3A ジェイスン
3B シーシアス
3C アキリーズ
3D ユリシーズ
3E パーシアス
3F ハーキュリーズ
40 アンドロマケー
41 シーデー
42 メディア
43 ヒッポリュテー
44 デーイダメイア
45 ペネロープ
46 アンドロメダ
47 ディアネイラ
48 レグルス
49 アルゴル
4A ポラリス
4B カノープス
4C プロキオン
4D リゲル
4E ヴェガ
4F シリウス
50 ローズ
51 リリィ
52 デイジー
53 アイリス
54 マグノリア
55 ヘイゼル
56 アイヴィ
57 ウィンドシード
58 ワレンシュタイン
59 タンクレッド
5A ダブー
5B マールバラ
5C ハンニバル
5D エパミノンダス
5E グスタフ
5F ベリサリウス
60 ミネルバ
61 ルナ
62 ユノー
63 セレス
64 オーロラ
65 フューリー
66 ヴィクトリア
67 ディアナ
68 シゲン
69 ハクヤク
6A タンプク
6B チュウタツ
6C コウキン
6D ハクゲン
6E モウトク
6F コウメイ
70 ジュウベイ
71 テッシュウ
72 シュウサク
73 ガンリュウ
74 トシ
75 レンヤ
76 ボクデン
77 ソウジ
78 シャールカーン
79 ネマーン
7A ダンダーン
7B シャハリヤール
7C アバールハサン
7D マルザワーン
7E アルマノス
7F スライマーン
80 ジャンヌ
81 クリームヒルト
82 エカテリーナ
83 テオドラ
84 アグリッピナ
85 アルテミシア
86 ブコウ
87 トモエ
88 ハムバ
89 クワワ
8A ムジュグ
8B バイ
8C オセイ
8D ランガリ
8E ケチェワ
8F ガダフム
90 アルタン
91 ガルタン
92 バツー
93 エセン
94 ダヤン
95 アクダ
96 アボキ
97 ボクトツ
98 ファティマ
99 ベスマ
9A アリア
9B ミズラ
9C アズィーザ
9D ドニヤ
9E ノーズハトゥ
9F シャハラザード
A0 ゲオルグ
A1 ピーター
A2 ポール
A3 ジェイコブ
A4 ベネディクト
A5 バランタイン
A6 ウルバン
A7 クリストフ
A8 ソフィア
A9 アガタ
AA モニカ
AB ガートルード
AC バルバラ
AD マチルダ
AE マグダレーナ
AF マリア
B0 ナタリー
B1 マライア
B2 ジャニス
B3 オリヴィア
B4 ケイト
B5 サラ
B6 デビー
B7 リンダ
B8 エンリケ
B9 マゼラン
BA ガマ
BB マハン
BC フィッシャー
BD ティルピッツ
BE テイワ
BF ドレイク
C0 エイリーク
C1 ハールファグル
C2 パールナ
C3 アリンビョルン
C4 エギル
C5 オーラーヴ
C6 シグルズ
C7 スノリ
C8 カール
C9 フリッツ
CA ダイナマイト
CB テリー
CC ブルーザー
CD ベイダー
CE ハセ
CF ライガー
D0 スパロー
D1 クロウ
D2 ロビン
D3 ピジョン
D4 スターリング
D5 スイフト
D6 スラッシュ
D7 ファルコン
D8 キャット
D9 ビーバー
DA バジャー
DB マウス
DC ラビット
DD フェレット
DE ウィーゼル
DF フォックス
E0 ケルート
E1 タンボラ
E2 ガルンガン
E3 アウ
E4 メラピ
E5 アグン
E6 ソプタン
E7 パパンダヤン
E8 シエロ
E9 レゴ
EA チェルノ
EB ポド
EC ラト
ED グライ
EE バーティ
EF ブルニ
F0 テティス
F1 ペルーサ
F2 リューシアナッサ
F3 メリテー
F4 アムピトリーテ
F5 ナウシトエ
F6 サオー
F7 ガラテイア
F8 ウィンディ
F9 クラウディア
FA スカイア
FB ブレズィア
FC ゲイル
FD エア
FE ストーミー
FF ナディール
この表を作って気付いた事なんですが、画像を並べると一般クラスの見た目を持つバグキャラの本来のパレットデータの持ち主が一目瞭然ですね。
↑ページ先頭へ(Z)

2012年02月27日 公開
inserted by FC2 system